おうちの長持ちレシピ

  • バルコニー
  • 屋根
    • 瓦
    • 雨樋
    • 太陽光発電システム
  • 外壁
    • 外壁塗装
  • 内装
    • 壁紙・クロス
    • 床
    • 畳
    • フローリング
  • 設備
    • ガス・IHコンロ
    • 天井
    • 床暖房
    • アルミサッシ
    • ガス給湯器・エコキュート
    • シャッター
    • レンジフード・換気扇
    • 収納
    • 床暖房
    • 雨戸
    • 照明器具
  • 水廻り
    • 風呂
    • キッチン
    • トイレ
  • シロアリ
    • 床下換気
    • 防蟻処理
  • 住宅全般
  • 広告掲載のお問合せ
  • 2017.07.04

油性マジックでも諦めないで!子どもの落書きをキレイに消す方法

子どもってすぐ落書きしちゃいますよね。 誰でも幼い頃やっていたと思うのですが、悪気のないちょっとした落書きならまだ微笑ましいものです。 しかし、油性マジックなどで落書きしていたらドキッとしちゃいますね。 敷金が戻ってこな…

続きを読む        
  • 2017.06.30

子どもができたらブックマーク|赤ちゃんがいるおうちのお掃除方法まとめ

一人暮らしや、夫婦二人暮らしだった時とは異なり、おうちに赤ちゃんがやってくるとお掃除のやり方が気になりますよね。 赤ちゃんのためを考えてできればいつも清潔にしていたいけど、仕事に復帰したら時間がなくなるし、なかなか毎日掃…

続きを読む        
  • 2017.06.23

デング熱やジカ熱から身を守るために!蚊を家に入れない7つの方法

厚生労働省によると、主な「蚊媒介感染症」には以下のようなものがあります。 デング熱 マラリア 日本脳炎 ジカウイルス感染症(ジカ熱) 有名な感染症を3つ挙げました。 その他にもありますが、上記4つはいずれも死に至る危険性…

続きを読む        
  • 2017.06.16

人が住まない空き家の傷みが早いのは本当!?劣化しないための注意点とは

住んでいた方がなくなった時や、入院や転職などで家を空けることになった時、防犯面や経済面で色々と心配になりますよね。 そんな中、よく聞くのが「人が住まなくなった家はすぐに劣化する」という言葉です。 かなり多くの人が同じよう…

続きを読む        
  • 2017.06.09

泥棒に狙われやすい家の特徴と、泥棒の侵入を防ぐ方法

一般的に「泥棒」というと、住人のいない時間帯に忍び込んで物を盗むイメージが浮かびますよね? でも実は、一口に泥棒と言っても、3つの種類があるんです。 例えば「空き巣」は、住人のいない時間帯に侵入することですが、他にも「忍…

続きを読む        
  • 2017.06.02

海の見える家に住みたい!口コミで人気の海沿いの都市5選

いつも「おうちのメンテナンス」に関わる記事を掲載していますが、今回は一味違った内容で「海の見える家」について書いています。 誰だって一度は、海の近くに住んでみたいと思ったことがあると思います。 確かに海沿いに住めば、朝に…

続きを読む        
  • 2017.05.31

ここが知りたい。シロアリ駆除工事後の保証期間とアフターケア

アフターケアの画像

私達の生活をおびやかすシロアリ。駆除をしただけで安心と思っていませんか? シロアリ駆除後で大切なのは施工後だということは意外と知られていません。 もちろん良い工事を行って貰えれば発生率は下がるでしょう。 ですが、昨今では…

続きを読む        
  • 2017.05.31

隣の空き家に困っています。近隣の空き家が原因のシロアリ被害とその対策

シロアリの話題になった場合、その形状からクロアリの仲間だとお考えの方がいらっしゃいますが、実は生物学上も分類が異なるため全く別の生物です。 シロアリは成虫になると羽アリとなり新しいえさ場へと旅立ちます。 シロアリは生態的…

続きを読む        
  • 2017.05.25

売上をも左右させる恐ろしいシロアリ。飲食店のシロアリ万全対策

私達の住居を脅かすシロアリという存在。 虫が苦手な方の中には、話を聞くだけでも鳥肌が立ってしまう方も多いと思います。 家で見かけるだけでも嫌悪感を伴うのに、それが飲食店だった場合はどうでしょうか。 飲食店を経営する方にと…

続きを読む        
  • 2017.05.23

毎年のセルフチェックで被害を最小限に!シロアリ対策チェックリスト

チェックリストの画像

住宅にとって最大の脅威である「シロアリ」による被害。 人によっては既に細心の注意を払いながら日々を過ごしている方もいらっしゃるでしょう。 ですがシロアリの被害から自宅を遠ざけておくためには、ただ単に目を凝らしているだけで…

続きを読む        
123456789

人気記事ランキング

  • シロアリ対策|今すぐできる駆除の方法と業者に任せるときの注意点【完全版】 シロアリ対策|今すぐできる駆除の方法と業者に任せるときの注意点【完全版】
  • アルミニウムだって錆びます!アルミサッシが腐食する原因と対処法 アルミニウムだって錆びます!アルミサッシが腐食する原因と対処法
  • これで今日から安眠!おうちの防音アイテムあれこれ これで今日から安眠!おうちの防音アイテムあれこれ
  • それってシロアリ被害かも?!おうちにこんな症状が出たら要注意 それってシロアリ被害かも?!おうちにこんな症状が出たら要注意
  • 知らなきゃ損する!?後悔しない壁紙選びのコツ! 知らなきゃ損する!?後悔しない壁紙選びのコツ!
  • フローリングをキレイに長持ちさせる正しいお手入れ方法【決定版】 フローリングをキレイに長持ちさせる正しいお手入れ方法【決定版】
  • 自分でシロアリ駆除する方法を教えます!薬剤散布法とベイト工法の違い 自分でシロアリ駆除する方法を教えます!薬剤散布法とベイト工法の違い
  • 【知っておいたほうが良い】リフォームとリノベーションの違い 【知っておいたほうが良い】リフォームとリノベーションの違い
  • 駆除せずにサヨナラ!天敵を使ってシロアリを退治する方法 駆除せずにサヨナラ!天敵を使ってシロアリを退治する方法
  • シャッターのメンテナンス講座 シャッターのメンテナンス講座

最近の投稿

  • お部屋の乾燥を防ぐには?オシャレに加湿する方法5選お部屋の乾燥を防ぐには?オシャレに加湿する方法5選
  • あなたの家は大丈夫?欠陥住宅の見分け方あなたの家は大丈夫?欠陥住宅の見分け方
  • 後悔しない、失敗しないためのリフォーム会社の選び方後悔しない、失敗しないためのリフォーム会社の選び方
  • やれば長持ち!ウッドデッキのお手入れ方法やれば長持ち!ウッドデッキのお手入れ方法
  • シロアリの床下と天井裏対策シロアリの床下と天井裏対策
  • 放っておくと危ない!カビが原因の健康被害とお手軽防カビ対策放っておくと危ない!カビが原因の健康被害とお手軽防カビ対策
  • 外壁塗装でよく起きる4大トラブルと対処法外壁塗装でよく起きる4大トラブルと対処法
  • 外壁屋根塗装「失敗しない業者の選び方」外壁屋根塗装「失敗しない業者の選び方」
  • 季節の変わり目に家主がやるべき8つのこと季節の変わり目に家主がやるべき8つのこと
  • どうしてますか?空き家のシロアリ駆除問題どうしてますか?空き家のシロアリ駆除問題
  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • ご連絡はこちらからどうぞ
  • 広告掲載のお問合せ

© Copyright 2021 おうちの長持ちレシピ. All rights reserved.